“NICU、つまり新生児集中治療室は、生まれたばかりの赤ちゃんの中でも特に状態が不安定な子どもたちのための場所です。早産で生まれたり、病気や障がいを持って生まれた赤ちゃんが主に入院します。彼らの命を守るため、看護師の役割は大変重要です。
NICUで働く看護師の日々の業務は非常に多岐にわたります。まず、赤ちゃんの健康状態を常に観察し、変化をいち早く察知することが求められます。赤ちゃんは自分で言葉を使って症状を訴えることができないため、体温や脈拍、呼吸の状態を注意深くモニターします。そして、必要に応じて医師に報告し、適切な処置を行います。同時に、赤ちゃんの体を清潔に保ち、ぬくもりを与え続けるケアも重要です。小さな体を優しく扱うことは、看護師の大切な役目です。
また、NICUでは赤ちゃんの家族へのサポートも欠かせません。生まれたばかりの命が危険な状態にあることは、家族にとっても大変ストレスであるといえます。看護師は家族と積極的にコミュニケーションを取り、赤ちゃんの状態や治療について説明します。家族の不安を少しでも和らげ、信頼関係を築くことが、NICU看護師のもう一つの使命です。
NICUで働く看護師は、高度な専門知識と技術を必要とする職業ですが、何よりも大切なのは赤ちゃんたちへの深い愛情と献身です。小さな命が育っていく様子を見守り、その成長の一部をともに喜ぶことができるこの仕事は、看護師にとって大きなやりがいとなります。日々の業務は確かに大変ですが、その分、命の尊さを実感できる瞬間に出会える、とても特別な場所です。”